不動産会社「レーサム」の元会長、田中剛容疑者と一緒にホテルで覚せい剤を所持した疑いで小西木菜(こにし もな)容疑者が逮捕されました。
小西木菜容疑者は現役の東京科学大学2年生であり、非常に高学歴なことも話題になっているようです。
ということで今回は
- 小西木菜の学歴まとめ
- 小西木菜の生い立ちまとめ
ということについて書いていきたいと思います。
小西木菜の学歴まとめ

小西木菜容疑者は
と話題になっています。
ちなみに、東京科学大学は
東京工業大学と東京医科歯科大学の統合により
2024年に設立された国立大学
です。
理系では東京大学に次ぐ国立大学とも言われており、日本でもトップクラスであることがわかります。
そんな小西木菜容疑者の学歴を紹介していきます。
小学校
小西木菜容疑者の小学校を特定する情報はありませんが、後述する中学校が三重県鈴鹿市庄野町にあることから

鈴鹿市立庄野小学校
の出身である可能性が考えられます。

時期は不明ですが、ピアノコンクールでは優良賞を受賞しています。
幼い頃から才色兼備であった可能性が高そうです。
中学校
小西木菜容疑者の出身中学校は

鈴鹿中等教育学校
ではないかと考えられます。

このように、2017年のテニスの大会では
と記載されていることがわかります。
入学するためには受験が必要で、この時点から高い学力を持っていたことが想像できます。
高校
小西木菜容疑者の高校は


鈴鹿高等学校
そのままエスカレーターで、鈴鹿高等学校に進学した説と


三重県立四日市高等学校
に進学した、という説があるようです。
どちらも優秀な高校ですが
鈴鹿高等学校 → 偏差値:42~62
四日市高等学校 → 偏差値:72~74
と四日市高校のほうが、偏差値は高めのようです。
大学
前述したように、小西木菜容疑者は

東京科学大学
に進学しています。
学部によって多少の違いはありますが、入学するためには
偏差値:65~69
と非常に高い学力が必要とされる大学です。
小西木菜の生い立ちまとめ

小西木菜容疑者は、三重県鈴鹿市で育った可能性が考えられます。
鈴鹿中等教育学校に通える圏内で考えると
- 庄野町
- 庄野東
- 庄野共進
- 庄野羽山
- 算所
- 平田
- 三日市町
- 竹野
- 北玉垣町
- 南玉垣町
- 河曲町
- 汲川原町
- 箕田町
これらの地域が該当します。
中でも
- 算所
- 平田
は比較的裕福な家庭が集まりやすいエリアと言われており、この地域に住んでいた可能性も考えられます。
まとめ
今回の記事では
- 小西木菜の学歴まとめ
- 小西木菜の生い立ちまとめ
ということについて書いてみました。
結論、小西木菜容疑者は
- 幼少期から優秀だった可能性が高い
- 鈴鹿市在住だった可能性がある
- 裕福な家庭に育った可能性がある
ということがわかりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!



