MENU

【レオ14世】名前の由来はラテン語のライオン!同名異人とも比較分析!

レオ14世
  • URLをコピーしました!

新しいローマ教皇を決める選挙、コンクラーベが2025年5月8日行われました。

その結果、アメリカ出身のロバート・フランシス・プレボスト枢機卿が選ばれ、レオ14世と名乗ることが発表されました。

アメリカ出身の教皇が誕生するのは初めてだそうです。

そんなレオ14世ですが、なぜ「レオ14世」と名乗ることにしたのでしょうか?

ということで今回は

  • 新教皇レオ14世誕生!
  • レオ14世の名前の由来はラテン語のライオン!
  • レオ14世の同名異人とも比較分析!

ということについて書いていきたいと思います。

スポンサーリンク
目次

新教皇レオ14世誕生!

2025年5月8日に行われたコンクラーベで

新ローマ教皇レオ14世が誕生しました

アメリカ出身のローマ教皇が誕生するは初めてで

  • トランプ大統領
  • ゼレンスキー大統領
  • プーチン大統領

など各国の首脳が祝意を送っています。

スポンサーリンク

レオ14世の名前の由来はラテン語のライオン!

新教皇に即位したレオ14世ですが、なぜ「レオ14世」という名前を名乗ることにしたのでしょうか?

過去の教皇の名前を見ても

ヨハネ・パウロ2世

ベネディクトゥス16世

名前〇〇世

このように世襲制を感じるネーミングが多く見られます。

それなのに、毎回名前が変わることも不思議です。

もしかすると宗派的なものが同じ、過去の教皇の名前を引き継いでいくのが一般的なのでしょうか?

レオ14世の名前の由来は?

ローマ教皇に選出されると

自ら新しい「教皇名」を決める習慣がある

ようです。

これは11世紀ごろから定着したもので、それ以前は本名をそのまま使うこともありました。

ですが教皇名には、歴代の教皇や聖人への敬意、教会の伝統、個人的な信念や時代背景などが反映されることが一般的なようです。

レオ14世は、特にレオ1世(大レオと呼ばれる)やレオ13世に敬意を評した名前ではないかと考えられます。

レオ13世

また「レオ」はラテン語で「ライオン」を意味し、力強さや指導力、勇気を象徴しています。

レオ14世という名前には、過去の「レオ」教皇の遺産を受け継ぎつつ、現代の教会が直面する課題に取り組む意志が込められているのではないでしょうか。

スポンサーリンク

レオ14世の同名異人とも比較分析!

レオという名前は日本でも比較的メジャーな名前ですから、同じ「レオ」という名前を持つ有名人の名前の由来と比較することで、より「レオ」という名前の持つ意味を深めていきたいと思います。

①:ウルトラマンレオ

名前の由来は、彼の故郷である獅子座L77星からきているようです。

獅子のような勇敢さを象徴しているようです。

②:レオ

ブレイキングダウンでも活躍するレオ選手です。

「反逆の悪童」という二つ名を持つレオ選手ですが、この気性の激しさはライオンからきているのではないでしょうか。

埼玉西武ライオンズのマスコットレオ

名前の由来は、ライオンズの象徴であるライオンから取られています。

1979年に手塚治虫によってデザインされたそうです。

④:森本レオ

ラジオのパーソナリティを務めていたころ、「一人称を俺にしたい」とスタッフに頼み込んだものの、当時は放送局の自主規制で許されなかったそうです。

そこで

芸名を「森本オレ」にする

と宣言しますが、これも却下。

仕方なく「オレ」を逆さまにして「レオ」にしたそうです。

スポンサーリンク

まとめ

今回の記事では

  • 新教皇レオ14世誕生!
  • レオ14世の名前の由来はラテン語のライオン!
  • レオ14世の同名異人とも比較分析!

ということについて書いてみました。

結論、レオ14世は

  • 新教皇になった
  • 過去の教皇に敬意を評してレオ14世と名乗った
  • ライオンの勇敢さも関係している?
  • 同名異人たちも似たような由来である

ということがわかりました。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次