2025世界陸上で男子20km競歩が行われ、カイオ・ボンフィム選手が金メダルを獲得しました。
男子35km競歩でも銀メダルを獲得し、2つのメダルを母国ブラジルに持ち帰るボンフィム選手。
ですが、競技中に結婚指輪を紛失してしまったようです。
ボンフィム選手は「日本の人を信じる」と捜索を呼びかけています。
一体ボンフィム選手の結婚指輪はどこにいってしまったのでしょうか?
ということで今回は
- ボンフィムが結婚指輪を紛失
- 【図解】ボンフィムの結婚指輪はどこ?
- ボンフィムの結婚指輪は給水所近辺の可能性大?
ということについて書いていきたいと思います。
ボンフィムが結婚指輪を紛失

9月20日に行われた男子20km競歩において、金メダルを獲得したカイオ・ボンフィム選手が
してしまったようです。
紛失に気づいたのは、競技中で

3キロあたりで結婚指輪をなくしてしまった
と告白しています。
世間からは
ボンフィム選手の結婚指輪が見つかるといいな༄💍
— sugarsugarsugar_jp◡̈⃝ (@sugarx3_jp) September 20, 2025
競歩ボンフィムさんの結婚指輪見つけてあげたい~
— 黒ねこ (@Speaker_lock) September 20, 2025
ボンフィムの打ち明け方、愛妻家すぎて泣ける… 結婚指輪紛失の悔しさより、妻への想いが勝ってるの伝わってくる。拡散して奇跡起こそうぜ、みんなで!👏
— Caleb 🥷🏼 (@kaykeyz24) September 20, 2025
- 見つかったらいいな
- 見つけてあげたい!
- 拡散して軌跡を起こそう!
といった、素晴らしい意見が溢れています。
【図解】ボンフィムの結婚指輪はどこ?


男子20km競歩のコースは


国立競技場から明治神宮外苑までが片道1キロ


往復1キロの周回コースを18周
合わせて20キロというコースになっています。
ボンフィム選手いわく、結婚指輪の紛失に気づいたのが
3キロあたり
ということですから、地図を見てみると






であることがわかります。
つまり、ピンポイントで結婚指輪を捜索することは難しいということです。
ボンフィムの結婚指輪は給水所近辺の可能性大?


ボンフィム選手の競技中のフォームを見ると


しっかりと拳を閉じていることがわかります。
これだけしっかりと拳を閉じていれば、結婚指輪を紛失する可能性は非常に低いように感じられます。
しかし、唯一手を広げるポイントとなるのが
世間からも




給水所付近が怪しい
という意見があがっており、もしかすると結婚指輪も給水所近辺に落ちている可能性が考えられます。
もしかするとすでに見つかって本人確認の最中かもしれませんが、ぜひ見つかってもらいたいですね。
まとめ
今回の記事では
- ボンフィムが結婚指輪を紛失
- 【図解】ボンフィムの結婚指輪はどこ?
- ボンフィムの結婚指輪は給水所近辺の可能性大?
ということについて書いてみました。
結論、ボンフィム選手は
- 結婚指輪を紛失した
- 気づいた時にはコース全体が候補に
- 給水所付近の可能性が高い?
ということがわかりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!