大阪市住之江区の大型商業施設『ATCシーサイドテラス』内にあるストリートピアノが話題になっています。
運営者がXに投稿した「練習は家でしてください」という内容のポストに、多くの批判が集まってしまったようです。。
ということで今回は
- 南港ストリートピアノが炎上
- 演奏が下手な子供は怒鳴られる?
- 南港ストリートピアノのレビュー口コミまとめ!
ということについて書いていきたいと思います。
南港ストリートピアノが炎上

2025年3月22日に、南港ストリートピアノの運営者がXに投稿したポストが炎上しました。
どうやら
といった内容の投稿に、批判が集まったようです。
#南港ストリートピアノ からのお願い
— 南港ストリートピアノ (@nankostreetpf) March 22, 2025
こんな掲示はしたくなかった、、というのが正直な気持ちです、、
「練習は家でしてください」
こんなこと書かなきゃいけないなんて想定外でした。
間違うのはしょーがないんです、、生身だから😅
でも、人の練習聞かされる側はたまったもんじゃないんです。 pic.twitter.com/mRldm3fiV0
南港ストリートピアノ運営者の主張は
ストリートピアノはフードコート内にある
↓
ミスの多い演奏に
フードコート利用客からクレームが入る
↓
このままだとピアノを撤去せざるを得ない
↓
練習は家でしてください
↓
上手に演奏できるようになったら
ここで演奏してください
といったもので
という名言?を残しています。
注意事項もしっかりと定められているのですが

このように、若干ストリートピアノの本筋から外れているような内容にも感じられます。
南港ストリートピアノ運営者の投稿に対しては


南港ストリートピアノの告知の最後の一文、読んだ側としては「集客目的で置いてるので上手い人しか求めてません。ギャラは承認欲求満たす代わりにピアノ貸してあげてるんだからいらないでしょ」という運営の独善的な考え方しか伝わってこないのに、作成者は本気で良いこと書いたと思っていそうで怖い。
— オ・ムラ=イス (@R5ZcRPBLrUgckRE) March 23, 2025
- フードコートに置いたことが問題
- 綺麗な演奏はお金を払って聴くもの
- 運営が独善的
このような声が集まっています。
演奏が下手な子供は怒鳴られる?

南港ストリートピアノ運営は、以前から演奏の下手な利用者をよく思っていなかったのかもしれません。
残念なことに
やっと話題になってくれた。2年前、カフェで食事したあと、2歳の子どもに初めてピアノを触らせてあげたくて、少し貸してもらっただけなのにすごい剣幕で怒鳴ってきた女性。今でもピアノを見るだけで思い出して嫌な気分になります。早く撤去してほしい。
— ママライダー (@__BaDa__) March 23, 2025
#南港ストリートピアノ

ピアノに興味を示した小さな子供が、追い出されてしまったという投稿もあります。
たとえ小さな子供だとしても、演奏が下手であればそれは「苦音」として捉えられてしまうのかもしれません。
南港ストリートピアノのレビュー口コミまとめ!

炎上してしまった南港ストリートピアノですが、世間はどのように考えているのでしょうか?
レビューや口コミを見ると
- フードコートに置いたのが良くない
- もっと自由なものだと思っていた
- 演奏者を審査すべき
という意見があるようです。
これらのコメントをそれぞれ紹介していきます。
フードコートに置いたのが良くない
ピアノを「置いた場所が良くない」という意見があります。



やはるり、南港ストリートピアノはフードコートに隣接しているため
- 興味のある人は立ち止まる
- 興味のない人は通り過ぎる
という構図が成立しないようです。
もっと自由なものだと思っていた
ストリートピアノはもっと自由なものだと思っていた、という意見があります。



ストリートピアノの本来の存在意義とは
- 自由に弾ける
- 弾きたい人が自由に弾ける
- 子供でも好きに触れる
- 下手も上手も関係ない
というものだと考える人がいるようです。
演奏者を審査すべき
「練習は家でしてください」という投稿をするくらいなら「いっそ演奏者を審査すればいい」といった意見もあります。



上手な演奏者だけを求めるのであれば
このような、皮肉っぽい意見も多く見られます。
まとめ
今回の記事では
- 南港ストリートピアノが炎上
- 演奏が下手な子供は怒鳴られる?
- 南港ストリートピアノのレビュー口コミまとめ!
ということについて書いてみました。
結論、南港ストリートピアノに対して
ストリートピアノの本質とは?
ということを考えさせられる一件になったと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!