2025年5月から農林水産大臣として、コメ価格高騰問題への対応に追われる小泉進次郎(こいずみ しんじろう)さん。
国民からも大きな期待を寄せられています。
そんな小泉進次郎さんですが、「日産のライバルであるトヨタのレクサスLMで米騒動の視察を行なっている」ということが話題になっているようです。
そこで今回は
- 小泉進次郎は米騒動に対して精力的に活動
- 【動画】小泉進次郎がレクサスLMで視察!
ということについて書いていきたいと思います。
小泉進次郎は米騒動に対して精力的に活動

2025年5月に前農林水産大臣の江藤拓さんが

私はコメは買ったことはありません。
支援者の方々がたくさんコメをくださる。
売るほどあります、私の家の食品庫には
といった発言をしたことで更迭されてしまします。
後任として小泉進次郎氏が農林水産大臣に就任し
コメ価格高騰への対応や政策転換
が大きな課題となっています。
そん中、小泉進次郎さんはコメ売り場などの積極的な視察を行い





備蓄米を2000円台という価格で
6月の上旬には店頭に並ぶような環境を
作っていかなければいけない
と「スピード重視で結果を出す」ことに尽力しています。
【動画】小泉進次郎がレクサスLMで視察!


そんな中、視察に訪れた小泉進次郎さんの車が


だったことに批判が集まっています。
小泉進次郎、レクサスLMで米騒動の視察してるのウケる。お膝元の横須賀、日産追浜工場も閉鎖の危機なのにやっぱ色々とズレてる部分は健在だな。 pic.twitter.com/OGDyqrrA2O
— 5J (@gojo_newfate) May 23, 2025
理由は2つあり
①:日産車に乗っていなかったこと
②:超高級車に乗っていること
ということのようです。
1つずつ解説していきます。
①:日産車に乗っていなかったこと
小泉進次郎さんは、神奈川県横須賀市を含む衆議院神奈川11区選出の自民党議員であり、神奈川県連会長も務めています。
そんな中、小泉進次郎さんの選挙区内の
日産自動車追浜工場が閉鎖を検討していることが明らかになります
これを受けて小泉進次郎さんは、日産のイヴァン・エスピノーサ社長と面談し





地元や関係者に十分な説明を行うように
と要請し



働いている人を全力で守ることが必要
と、日産に対して地元経済や雇用への影響を最小限に抑えるよう求めています。
つまり
という立場なのです。
日産に地元から居なくなって欲しくない立場の小泉進次郎が、ライバルのトヨタの高級車レクサスに乗っているのがズレていると思う。
— もねっくす (@monex3199) May 23, 2025
これで日産の高級車乗っていればまだ良いと思う。#日産#小泉進次郎#小泉進次郎を農水相にするなhttps://t.co/hH646wdF2U
そんな小泉進次郎さんが、ライバルであるトヨタの車に乗って視察を行っていることに、世間は違和感を感じたのでしょう。
②:超高級車に乗っていること
また小泉進次郎さんが乗っていたレクサスLMが
ということが、反感を買ってしまったようです。
実際、レクサスLMの価格は


- 6人乗りで1500万円
- 4人乗りで2000万円
です。
4人乗りの後部席は


超豪華な仕様になっており、くつろぐにはもってこいです。
小泉進次郎の車、1500万円するレクサスLMやんけ!
— 東徹岩盤支持層 (@arabatatat71839) May 23, 2025
日産車に乗れよhttps://t.co/mkedkgmPNe pic.twitter.com/GWjJJVv4fN
6人乗りか4人乗りかは画像からはわかりませんが、いずれにしても超高級車です。
世間からすると、国民の血税でこのような超高級車が購入されていることに、憤りを感じるのでしょう。
まとめ
今回の記事では
- 小泉進次郎は米騒動に対して精力的に活動
- 【動画】小泉進次郎がレクサスLMで視察!
ということについて書いてみました。
結論、小泉進次郎さんは
- 米騒動に対して積極的に視察を行っている
- 日産車ではなくトヨタ車に乗っている
- レクサスLMという超高級車に乗っている
ということがわかりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!