2025年4月13日から始まる大阪・関西万博で提供されるグルメが高額だと話題になっています。
特に「ラーメン1杯2000円」は高いのでは?という声が多く聞こえてきます。
現在、関西万博で提供されるラーメンの詳細はわかっていませんが、2000円以上のラーメンとは一体どれほどのものなのでしょうか?
そこで今回は
- 大阪・関西万博のラーメンが高い!
- 1杯2000円以上の超高額ラーメンまとめ!
ということについて書いていきたいと思います。
大阪・関西万博のラーメンが高い!

4月13日から始まる、大阪・関西万博の会場で提供されるグルメが高価格だと話題になっています。
「ラーメン1杯2000円、サンドイッチが1000円以上」という価格に対して
- 外国人向けだ
- 土地代が高いから
- 持ち込みOKだし
このような意見が目立ち、ぜひ食べてみたいという意見が少ない印象です。
大阪の文化である「値切り」も通用しないようで、価格が下がることはなさそうです。
大阪府の吉村洋文知事は

ちょっとコストが高くなって、値段が高くなることもあるんですけど、ここでしか食べれないものを体験してもらえたらなと思います
とコメントしています。
1杯2000円以上の超高額ラーメンまとめ!


1杯2000円のラーメンは気になるところですが、残念ながら
それでは、他の1杯2000円を超えるラーメンがどのようなものか見ていってみましょう!
①:牛門ハラルラーメン
イスラム教を進行する人にも美味しい日本のラーメンを食べていただきたいという想いから生まれたラーメンです。
ヴィーガンやベジタリアンの方も気軽に楽しむことができます。
和牛白湯唐揚げラーメン


1杯:2030円
②:Japanese Soba Noodles 蔦
世界で初めて、ラーメン店でミシュラン一つ星を獲得しています。
塩Soba


1杯:2000円
最も高額なメニューには「特製トリュフ雲呑 醤油 Soba 4000円」というスペシャルなラーメンもあるようです。
③:燎(カガリビ)
焼豚味玉醤油らーめん
ラーメンは醤油味のみですが
- めちゃ美味しい
- チャーシューが絶品
- スープは食べたことない味
と口コミの評判が非常に高いお店です。


1杯:2000円
まとめ
今回の記事では
- 大阪・関西万博のラーメンが高い!
- 1杯2000円以上の超高額ラーメンまとめ!
ということについて書いてみました。
結論
- 大阪・関西万博のラーメンは高いが試してみる価値あり
- 2000円以上のラーメンはとても美味しそう
ということがわかりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!