甲府警察署によると、2025年2月6日午前9時10分ごろ、甲府市の湯村温泉郷で火災が発生しました。
燃えているのは甲府市湯村3丁目の「湯村食堂」で、創業50年の老舗食堂です。
近隣住民から「黒煙と炎が見える」と消防に多数の通報があり、現在消火活動中です。
目次
山梨県「湯村食堂」の現場画像・動画まとめ

湯村温泉は、およそ1200年前に弘法大師が開湯したと言われる歴史ある温泉街です。
1200年前に弘法大師が開湯したと伝えられる信玄の湯 湯村温泉。
その昔、武田信玄公もこの地の温泉で体を癒したと伝えられ、山梨県内に数ある「信玄の隠し湯」の筆頭とも言われています。引用:https://kofu-tourism.com/course/246
もしかすると、「空海」という名前のほうが馴染みがあるかもしれません。

そんな歴史ある温泉街の中の、老舗「湯村食堂」から火災が発生したようです。


これだけ遠くから黒煙が見えることからも、火の勢いは弱くないのかもしれません。
乾燥する時期ですから、火の回りも早かった可能性も考えられます。
湯村食堂の火災動画
火災の動画はこちらで確認することができます↓
炎が立ち込め、危険な状態であることがわかります。
早めの鎮火を願います。
湯村食堂の出火原因は?

朝9時10分ごろという早い時間ですから、湯村食堂では仕込みなどの準備を行っていた可能性が高そうです。
もしかすると、その際に誤ってなにかに引火してしまったのかもしれません。
湯村食堂で働く方々、近隣の方の無事と共にに、なるべく早い鎮火を願います。
スポンサーリンク