さいたま市の市立中学校で3月に行われた卒業式で、不登校の卒業生6人に椅子が用意されず、平均台に約3時間座らされていたことがわかりました。
世間からは「不登校生徒への配慮が欠けている」という意見が上がっています。
このさいたま市の中学校とは一体どこだったのでしょうか?
ということで今回は
- 不登校の生徒が卒業式で平均台に座らせられる
- 卒業式で平均台に座らせた中学校はどこ?
- 不登校の生徒がお尻と腰を痛めた可能性も?
ということについて書いていきたいと思います。
不登校の生徒が卒業式で平均台に座らせられる

2025年3月に行われたさいたま市の市立中学校の卒業式で、不登校の生徒6人の椅子が用意されず
ということがわかりました。
卒業式で平均台に座ってる生徒見つけたら誰かしら椅子持ってこないもんなの?
— ミスターK (@misutak12233) April 15, 2025
中学校の卒業式で平均台に不登校の子達座らせるとか配慮不足とかの問題じゃなくて他の教員誰も不審に思わなかったのか…..
— ぷ (@5_tweeting) April 15, 2025
んで3時間もかかるのは学年120人以上の名前を一人一人呼んで壇上に上がって授与式するからそれだけで2時間近くかかるんよな
卒業式だけ参加した不登校生徒の件
— もも@ (@moo_chamn) April 15, 2025
前後関係がわからないので、来なかった理由について、生徒側 学校側に問題があるかどうかはわかりません。
ですが、平均台に3時間座らせたまま放置ってのは明らかな学校側の問題でしょう。
いやいや、普通気付くやろ誰かww
これに対して世間からは
- 勇気を出して参加した不登校生徒がかわいそう
- 学校側の配慮不足
- 3時間は長い
- 普通気づくやろ
といった声があがっています。
卒業式で平均台に座らせた中学校はどこ?

不登校の生徒を平均台に座らせた中学校は一体どこだったのでしょうか?
わかっているの
という情報だけになります。
さいたま市の市立中学校を調べてみると、なんと
57校もある
ということがわかりました。
不登校の生徒は「およそ15人に1人」
令和5年度(2023年度)の文部科学省の調査によると、日本の中学校における不登校生徒数は約21万6,000人で、全中学生の約6.7%に相当するそうです。
これは
という割合です。
さらに、
というのが、AIによる予測となります。
これをもとに考えてみると
卒業式に参加した不登校生徒 6人(30%)
↓
全不登校生徒数 20人(100%)
およそ15人に1人が不登校
↓
20人×15= 300人
3学年の生徒数
↓
300×3= 900人
件の中学校の全校生徒数は
ということが予想できます。
さいたま市の私立中学校の中で、生徒数900人を超えているのは
- 土合中学校
- 内谷中学校
- 宮原中学校
- 植竹中学校
この4校となります。
このことから、不登校の生徒を平均台に座らせた中学校はこの4校の可能性が考えられます。
あくまでも、前項生徒数と不登校生数の相関関係をもとにした予想ですから確証はありません
不登校の生徒がお尻と腰を痛めた可能性も?

約3時間、平均台に座らせられた生徒は
卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪
— 佐伯 (@finkx) April 15, 2025
校長によると、6人の椅子は前日に2階へ運ばれていたが、6人の座る場所が全ての教職員に伝わっておらず、別の場所に並べられたという。
腰とおしりが痛くなるわ
卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせる さいたま市立中が謝罪
— いろはにほへとあさきゆめみし (@asakiyumemisipo) April 15, 2025
「腰とお尻が痛かった」保護者に
「卒業式という大切な日を傷つけてしまい、おわびのしようもない」
「教職員の間で情報伝達を徹底し、人権意識を向上する研修など再発防止に取り組む」謝罪。
平均台は撤去した。 pic.twitter.com/avNXuP3W0A
という可能性が考えられます。
ちなみに平均台は、
- 高さ1.25m
- 幅10cm
- 長さ5m
の木製の台となります。
仮に不登校の生徒が

- 体重:50kg(平均より若干少なめ)
- お尻の幅:40cm
だとして
- 足の届かない(平均台の高さ1.25m)
- 負荷が大きい(平均台の幅10cm)
平均台に座ることは

もの圧力がお尻や腰にかかってくるということになります。
この負荷の大きさは、片足立ちをしてさらに「かかとの一部だけ」で体重を支えている感覚に近いそうです。
これが約3時間も続くようだと、お尻や腰を痛めてしまう可能性も十分に考えられます。
まとめ
今回の記事では
- 不登校の生徒が卒業式で平均台に座らせられる
- 卒業式で平均台に座らせた中学校はどこ?
- 不登校の生徒がお尻と腰を痛めた可能性も?
ということについて書いてみました。
結論、卒業式で不登校の生徒を平均台に座らせていた中学校は
- 900人以上生徒数がいる中学校の可能性がある
- 不登校生徒のお尻や腰を痛めた可能性がある
ということがわかりました。
最後まで読んでいただきありがとうございました!